| JDC公認 | ||||||||||||
| JDC全九州ダンス選手権大会 | ||||||||||||
| 【開催日時】 | 2014年4月29日(火曜日 祝日) | 10:00~18:00 | ||||||||||
| 【開催場所】 | ウイングまつばせ | 〒869-0592 熊本県宇城市松橋町大野85 | ||||||||||
| TEL:0964-32-5555 ファックス:0964-32-5556 | ||||||||||||
| 【主 催】 公益社団法人日本ダンス議会(JDC) | 【主 管】 公益社団法人日本ダンス議会九州総局 | |||||||||||
| 【プロ部門大会要項 】 | ||||||||||||
| 【 プロ部門 】 | ボールルーム | ラテンアメリカン | ||||||||||
| 区分 | 種目 | 出場料 | 区分 | 種目 | 出場料 | |||||||
| 選手権 | 1 | WTVFQ | 6000 | 2 | CSRPJ | 6000 | 選手権はJDC九州総局登録選手 | |||||
| B級 | 3 | TF | 5500 | 4 | CS | 5500 | B級戦以下はJDC&JCF登録選手 | |||||
| C級 | 5 | WF | 5500 | 6 | CR | 5500 | ||||||
| D級 | 7 | WT | 5500 | |||||||||
| 【出場申込締切】 平成26年3月29日 大会エントリー事務局必着 | ||||||||||||
| 出場手続 | ホームページ掲載の申し込み用紙に必要事項を記載の上 エントリー料を添えて | |||||||||||
| 現金書留にて 大会出場申し込み事務局に郵送の事。 | ||||||||||||
| 【審 査 員】 | JDC登録審査員 | |||||||||||
| 【入 場 料】 | 指定席 S席5000円 A席4000円 B席3500円 当日券は500円UP | |||||||||||
| 【写真、ビデオ撮影料】 | 無料 | |||||||||||
| ※大会を撮影した映像、写真の、配布及びインターネットへの配信投稿は許可した者以外は禁止致します | ||||||||||||
| 【予定競技受付時間】 ※最終決定受付時間は2~3週間前にホームページで発表します。 | ||||||||||||
| 受付時間 | 競技時間目安 | 競技カテゴリー | ||||||||||
| 第2部 | 11:00~12:00 | 12:30~15:30 | プロボールルーム | |||||||||
| 第3部 | 13:00~14:00 | 15:30~18:00 | プロラテンアメリカン | |||||||||
| 【その他注意事項】 | ||||||||||||
| ※大会中の事故に関しては 大会主催者は責任を負わないものとします。 | ||||||||||||
| ※大会に関する報道、映像メディアで選手の名前・写真を使用する権利は日本ダンス議会 に帰属します | ||||||||||||
| ※出場参加確認表、競技成績、大会の写真及び映像をホームページ掲載します。又報道メディアで掲載、放映を行う事が有ります。 | ||||||||||||
| ※大会申し込み書の連絡先へはがき、封書、FAX、Eメール、携帯メール等で大会案内を送付します。送付手段は各自選択出来ます | ||||||||||||
| ※当日男女共ヒールチェック有り 女性用シューズは必ず新しい皮のヒールカバー装着の事 | ||||||||||||
| 【大会本部】 | 【 出場申込先 出場申し込み事務局】 | |||||||||||
| 〒860-0028 熊本市中央区中唐人町8番地 モリノビル2F | 〒814-0021 福岡県福岡市早良区荒江2-10-13 | |||||||||||
| モリノダンススタジオ内 | ラビタ荒江2F ミウラダンス教室内 出場申し込み事務局 | |||||||||||
| 大会事務局 実行委員長 森野 繁 | Eメール miura-dance@kaz.bbiq.jp | |||||||||||
| TEL&FAX 096-351-8850 | TEL:092-821-6717 FAX:092-821-6718 | |||||||||||